全編くっそ真面目な話なので奥鉄ユーザーのみなさんにはあんまり面白くないだろうなぁ、という内容です
知っておくことも祈ることも振り返ることも必要だし、ちゃんと勉強してきたつもりだけど、
この日は「友達の誕生日なのにおめでとうって言いにくい雰囲気が嫌だな」と子供の頃ずっと思っていました
src="https://img.dto.jp/diary/394/2/746fded8435fafc8f9a7906eb13e3a0a.gif">
広島では概ね8月6日は登校日になっていて小学校にみんな来るのに、休みなのに、集まるのに、
なんでだろうな…とこっそりプレゼントを渡していました。
今の性格であの頃に戻れるなら黒板にxxちゃん、ハッピーバースデーとデカデカと書いてイラストも添えてお祝いできる図太さがあるのになぁと悔しいです
同様に友人の子供が3月11日生まれの子がいて当時お祝いをしていたら「不謹慎!!」「ゆるさぬ!!」みたいなことを言われて…
停電している中、ろうそくを灯して細やかにお祝いしてあげたのに、
あなた、1940年とかを生きていらっしゃる?大丈夫?
と思いました。
お祝いをしてあげた後に今何が起こっているか、これからどうなっていくかを理解してもらえるように話せばいいだけで…
10歳未満の子供には誕生日というのはとても特別な日だと思うんですよね。
翌年、その子は言いました。
「わたし、ケーキ食べても怒られない?」
悲しすぎます。完全にトラウマじゃん
src="https://img.dto.jp/diary/394/2/d71d948e692a28109b087b4271d54069.gif">
その子は今、中学生になって学生ボランティアや自分ができる寄付などについて考えて実行をしています。
なので、今日お誕生日の方!盛大におめでとうございます
いらっしゃるかなー…どうぞ、たくさんお祝いされてくださいね